大学時代の友達グループの中に、
ちょっと苦手な子がいます。
自分のダンナのこと、ぶっさいくな子どものこと、仕事のこと、全部自慢話しかしません。
そいつが先日集まった飲み会で、
1年働いて雇用保険に加入したあと、
2人目作るために、仕事辞めて失業保険もらうんだ~と言ってました。
あきらかに不正受給ですよね?
チクってもいいですよね?ハローワークに…。
ちょっと苦手な子がいます。
自分のダンナのこと、ぶっさいくな子どものこと、仕事のこと、全部自慢話しかしません。
そいつが先日集まった飲み会で、
1年働いて雇用保険に加入したあと、
2人目作るために、仕事辞めて失業保険もらうんだ~と言ってました。
あきらかに不正受給ですよね?
チクってもいいですよね?ハローワークに…。
そのお友達がうまくやれば、チクっても無理じゃない?
「就職先を探しているように振舞えば」いいんだもの。
あきらめよう。
「就職先を探しているように振舞えば」いいんだもの。
あきらめよう。
職業訓練学校に通うことになり、その間は失業保険が出るんですが、わからないことがあるので教えてください。
1、基本手当の額がわかるのはいつ?
雇用保険説明会がまだなのですがその時でしょうか?
2、ネットオークションをして収入を得た場合、やはり申告するのか?その場合、失業保険が減額されちゃいますか?
よろしくお願いします。
1、基本手当の額がわかるのはいつ?
雇用保険説明会がまだなのですがその時でしょうか?
2、ネットオークションをして収入を得た場合、やはり申告するのか?その場合、失業保険が減額されちゃいますか?
よろしくお願いします。
知り合いが同じような状況で、ハローワークの職員に聞いたところ、
1は前6か月分の給料から算出するとのこと、まあ詳しくは説明会のときにしてもらえます。
2に関しては自分の財産を処分している分には問題ないとのこと、ただし10万や20万など高額になったり、実際の支給までに3ヶ月くらいあると思いますが、その間に継続して出品して稼いだ場合「自営業」と判断されかねないから、その場合は申告の必要があるとのことだそうです。
ただこれを聞いたのは1年位前の話ですが参考までに。
1は前6か月分の給料から算出するとのこと、まあ詳しくは説明会のときにしてもらえます。
2に関しては自分の財産を処分している分には問題ないとのこと、ただし10万や20万など高額になったり、実際の支給までに3ヶ月くらいあると思いますが、その間に継続して出品して稼いだ場合「自営業」と判断されかねないから、その場合は申告の必要があるとのことだそうです。
ただこれを聞いたのは1年位前の話ですが参考までに。
最近無職になりました。
3か月後に失業保険が三ヶ月分入るのですが、この計6ヶ月はバイトなどして収入を得ると失業保険はもらえなくなってしまうのでしょうか?
3か月後に失業保険が三ヶ月分入るのですが、この計6ヶ月はバイトなどして収入を得ると失業保険はもらえなくなってしまうのでしょうか?
「3か月後に失業保険が三ヶ月分入る」は、失業のお手当受給上のルールを誤解されています。
「三か月分のお手当は、28日ごとに失業状態を認定する機会があり、その場で失業の状態が認定されて初めて給付続行となる(初回認定時を除く)」が正しいルールです。
そして、最初の説明か何かで「当初の三ヶ月はお手当がいただけない」と理解されているなら、この期間を給付制限の期間といって、最初の手続き当初の7日間(これを「待期の期間」といいます)を過ぎてからの給付制限の期間は、原則としてその期間で終わらせるアルバイトは自由です(申告の必要もありません)。
さらに、給付制限の期間が終わって実際の受給期間が始まったら、この間のアルバイトを失業の認定日に正しく申告しないと不正受給に問われ、以降のお手当はいただけることがなくなるのはもちろんのこと、それまでにいただいたお手当には「三倍返し」というペナルティが課されることになっています。
当初の手続きを済ませると、「受給説明会」といってルールのあらましを理解する場への出席が義務付けられます。ここでアルバイトについてはくどいほどに念入りな説明を受け、後で「知らなかった」の言い訳は通用できないことになっています・・・
「三か月分のお手当は、28日ごとに失業状態を認定する機会があり、その場で失業の状態が認定されて初めて給付続行となる(初回認定時を除く)」が正しいルールです。
そして、最初の説明か何かで「当初の三ヶ月はお手当がいただけない」と理解されているなら、この期間を給付制限の期間といって、最初の手続き当初の7日間(これを「待期の期間」といいます)を過ぎてからの給付制限の期間は、原則としてその期間で終わらせるアルバイトは自由です(申告の必要もありません)。
さらに、給付制限の期間が終わって実際の受給期間が始まったら、この間のアルバイトを失業の認定日に正しく申告しないと不正受給に問われ、以降のお手当はいただけることがなくなるのはもちろんのこと、それまでにいただいたお手当には「三倍返し」というペナルティが課されることになっています。
当初の手続きを済ませると、「受給説明会」といってルールのあらましを理解する場への出席が義務付けられます。ここでアルバイトについてはくどいほどに念入りな説明を受け、後で「知らなかった」の言い訳は通用できないことになっています・・・
結婚16年目で、子供たちもずいぶん大きくなりました。自営業の為主人との仕事ではつながりがありますが社長業をしているとなかなか皆さん方のように帰ってくることもできずここ7,8年くらいほぼ母子家庭状態です
最近精神的なものなのか…離婚を考えるようになってしまい…。主人は頼れる人だとは思いますが、主人が帰ってこないので年中昼間は主人の両親との生活となっております。社会情勢がきびしい中頑張ってあとをついで仕事をしているのにもかかわらず、主人の両親の心無い言葉に最近耐えられなくて…、嫁いでから現在に至るまでにずいぶん私が太ってしまったので私が家に戻ってくると冗談のつもりでしょうが義父が地響きがしたから嫁さんが帰ってきたのがわかったという話を義母に話をしていたり、それを義母も失礼なことおかしいことだとは否定せず、二人で好き勝手にしております。自分達にも娘がいるのですがそちらには甘く私には厳しく…主人と一緒にいたいから結婚したはずでしたが…結婚して今まで気にせずこういう人だから相手にするなとも主人から言われていたので極力気にしないようにしてきましたが…私がここにいる意味って、ただの都合のいい家政婦というような扱いなのではないかと思ってしまったりするときもあります。後先考えず少しの間どこかに逃げてしまいたいという気持ちはあるのですが…子供のこと、会社のこと、主人のこと等考えると行動にできずにおります。あと7年すれば子供たちがすべて成人するのでそれまで我慢すべきか、それまで我慢できる自信があまりありません。離婚すると失業保険等の経済的な保障も全くないので…母子給付・生活保護申請したうえで就活すべきか…考えるだけでなかなか行動にできません。わたくしの考えは甘いのでしょうか?
最近精神的なものなのか…離婚を考えるようになってしまい…。主人は頼れる人だとは思いますが、主人が帰ってこないので年中昼間は主人の両親との生活となっております。社会情勢がきびしい中頑張ってあとをついで仕事をしているのにもかかわらず、主人の両親の心無い言葉に最近耐えられなくて…、嫁いでから現在に至るまでにずいぶん私が太ってしまったので私が家に戻ってくると冗談のつもりでしょうが義父が地響きがしたから嫁さんが帰ってきたのがわかったという話を義母に話をしていたり、それを義母も失礼なことおかしいことだとは否定せず、二人で好き勝手にしております。自分達にも娘がいるのですがそちらには甘く私には厳しく…主人と一緒にいたいから結婚したはずでしたが…結婚して今まで気にせずこういう人だから相手にするなとも主人から言われていたので極力気にしないようにしてきましたが…私がここにいる意味って、ただの都合のいい家政婦というような扱いなのではないかと思ってしまったりするときもあります。後先考えず少しの間どこかに逃げてしまいたいという気持ちはあるのですが…子供のこと、会社のこと、主人のこと等考えると行動にできずにおります。あと7年すれば子供たちがすべて成人するのでそれまで我慢すべきか、それまで我慢できる自信があまりありません。離婚すると失業保険等の経済的な保障も全くないので…母子給付・生活保護申請したうえで就活すべきか…考えるだけでなかなか行動にできません。わたくしの考えは甘いのでしょうか?
結婚して16年、
今まで頑張ってきたんじゃありませんか、
もう少し辛抱できませんか?
ご主人様がお忙しいのは、仕方ありませんよ。
「仕事ができる亭主」を持てば、
少々のことは我慢しなくてはなりません。
ご主人様のお蔭で「良い暮らし」もできていますでしょう?
お義父様の言う事なんて、
笑い飛ばしていればいいんですよ。
右の耳から聞いて、左の耳から直ぐに捨てましょう。
「ただの都合の良い家政婦」なんて、
自分で言ってはいけませんよ。
お母さんが家の事をしてくれるから、
みんな安心して働けるし、勉強もできるのです。
ものは考えようです。
ご主人様が居られない時には、
おしゃれをしてお出かけしましょう。
おしゃれをしようと思えば、少しはダイエットもするようになるでしょう?
社長夫人がいきなり生活保護を受けて生活できませんよ。
「甘い、甘い」
ほんのちょっと、御自分の気持ちの持ちようを変えるだけで、
人生は明るく楽しくなるのです。
ご主人様のお帰りを待つのも、
恋人を待つような気持ちになりますよ。
離婚は、最後の最後の、そのまた最後。
ご主人様の事、子供さん達の事、
まだまだ、貴女にはするべき事が沢山ありますよ。
今まで頑張ってきたんじゃありませんか、
もう少し辛抱できませんか?
ご主人様がお忙しいのは、仕方ありませんよ。
「仕事ができる亭主」を持てば、
少々のことは我慢しなくてはなりません。
ご主人様のお蔭で「良い暮らし」もできていますでしょう?
お義父様の言う事なんて、
笑い飛ばしていればいいんですよ。
右の耳から聞いて、左の耳から直ぐに捨てましょう。
「ただの都合の良い家政婦」なんて、
自分で言ってはいけませんよ。
お母さんが家の事をしてくれるから、
みんな安心して働けるし、勉強もできるのです。
ものは考えようです。
ご主人様が居られない時には、
おしゃれをしてお出かけしましょう。
おしゃれをしようと思えば、少しはダイエットもするようになるでしょう?
社長夫人がいきなり生活保護を受けて生活できませんよ。
「甘い、甘い」
ほんのちょっと、御自分の気持ちの持ちようを変えるだけで、
人生は明るく楽しくなるのです。
ご主人様のお帰りを待つのも、
恋人を待つような気持ちになりますよ。
離婚は、最後の最後の、そのまた最後。
ご主人様の事、子供さん達の事、
まだまだ、貴女にはするべき事が沢山ありますよ。
生活保護の資金についてどう思いますか?
テレビでみましたがまずはこの実例を見て下さい
Aさん(男)
正社員 基本給25万
Bさん(男)
アルバイト基本給12万
Cさん(男)
売れない芸能人+アルバイト 基本給3万+10万
Dさん(男)
ホームレス生活保護15万+廃材売り1万
Eさん(男)
ホームレス生活保護15万
Fさん(男)
ニート失業保険12万
Gさん(男)
ニート生活保護14万+親の仕送り10万
という状態の人達にインタビューして生活保護のあり方に付いての番組を今年見たのですが紹介した人達に「今の資金での生活はどうですか?」と言う質問の回答でこんな感じでインタビューに答えてました
Aさん「今の生活に不安がありません」
B、C、さん「なんとか生活はできるが厳しい」
D、Fさん「今は国に保護されて助かるが就職先が見つからない」
E、Gさん「生活保護の方が就職の給料より高く働かない方が得生活保護の一部はギャンブルで大当たりになれば臨時収入になる生活保護の申し込みに大げさに書けばなんとかなる」
などと答えました
状況にもよりますが私は明らかにE、Gさんのような人達に税金の一部を生活保護として渡したくないし生活保護の資金が働いている人達より多いのは不公平だと思います
そのため生活保護制度は見直した方がいいと思いますが皆さんはどう思いますか?
回答ことよろしくお願いします
テレビでみましたがまずはこの実例を見て下さい
Aさん(男)
正社員 基本給25万
Bさん(男)
アルバイト基本給12万
Cさん(男)
売れない芸能人+アルバイト 基本給3万+10万
Dさん(男)
ホームレス生活保護15万+廃材売り1万
Eさん(男)
ホームレス生活保護15万
Fさん(男)
ニート失業保険12万
Gさん(男)
ニート生活保護14万+親の仕送り10万
という状態の人達にインタビューして生活保護のあり方に付いての番組を今年見たのですが紹介した人達に「今の資金での生活はどうですか?」と言う質問の回答でこんな感じでインタビューに答えてました
Aさん「今の生活に不安がありません」
B、C、さん「なんとか生活はできるが厳しい」
D、Fさん「今は国に保護されて助かるが就職先が見つからない」
E、Gさん「生活保護の方が就職の給料より高く働かない方が得生活保護の一部はギャンブルで大当たりになれば臨時収入になる生活保護の申し込みに大げさに書けばなんとかなる」
などと答えました
状況にもよりますが私は明らかにE、Gさんのような人達に税金の一部を生活保護として渡したくないし生活保護の資金が働いている人達より多いのは不公平だと思います
そのため生活保護制度は見直した方がいいと思いますが皆さんはどう思いますか?
回答ことよろしくお願いします
そもそもこんな連中に「現金で支給」というのが大間違いなのですよ。
物資は配給制にし、その地域でしか使えない金券での配付が望ましい。
さらには集団生活や行政が主導の草刈りやゴミ拾いなどもさせるべきです。
(無職で1人暮らしだなんて冗談じゃありませんよ)
言っちゃ悪いが、こんな連中どもは全員死んでも構わないと思ってますよ。
その方が各自治体の負担も大幅に減りますし、経費も削減できますからね。
医療費が無料をいいことに医薬品を転売している連中は起訴するべきだし
不正受給が発覚した時点で国は彼等を見離しても別に構わないんじゃね?
とにかく保護法案の見直しについては早急に行うべきだと思います。
物資は配給制にし、その地域でしか使えない金券での配付が望ましい。
さらには集団生活や行政が主導の草刈りやゴミ拾いなどもさせるべきです。
(無職で1人暮らしだなんて冗談じゃありませんよ)
言っちゃ悪いが、こんな連中どもは全員死んでも構わないと思ってますよ。
その方が各自治体の負担も大幅に減りますし、経費も削減できますからね。
医療費が無料をいいことに医薬品を転売している連中は起訴するべきだし
不正受給が発覚した時点で国は彼等を見離しても別に構わないんじゃね?
とにかく保護法案の見直しについては早急に行うべきだと思います。
退職時の健康保険、厚生年金の切り替えについて。4月30日を持って会社を退職することになりました。勤務は今日が最終日だったので、健康保険、厚生年金保険資格喪失証明書を頂いて帰ってきました。
4月30日退職日、5月1日資格喪失日と記入してあります。主人は自営業なので、今後は、国民年金、国民健康保険への加入を考えていますが、この資格喪失証明書と、年金手帳をもって、5月2日に最寄の役所へ手続きへ行けばよいのでしょうか。
20日締めの給料計算のため、4月20日から、30日までの給料計算が終わってから、離職票はお渡ししますと言われています。その時期が5月13日頃になるそうですが、この離職票も手続きに必要ですか?離職票は、失業保険をもらわなかったら、必要ないものでしょうか?また、4月20日から、30日の給料からは、健康保険や、厚生年金の保険料は天引きされるのでしょうか?
4月30日退職日、5月1日資格喪失日と記入してあります。主人は自営業なので、今後は、国民年金、国民健康保険への加入を考えていますが、この資格喪失証明書と、年金手帳をもって、5月2日に最寄の役所へ手続きへ行けばよいのでしょうか。
20日締めの給料計算のため、4月20日から、30日までの給料計算が終わってから、離職票はお渡ししますと言われています。その時期が5月13日頃になるそうですが、この離職票も手続きに必要ですか?離職票は、失業保険をもらわなかったら、必要ないものでしょうか?また、4月20日から、30日の給料からは、健康保険や、厚生年金の保険料は天引きされるのでしょうか?
国保・国年への切り替えは健康保険・厚生年金被保険者資格喪失連絡票と印鑑と年金手帳があれば手続できます。
離職票は失業手当をもらわないときは必要ありません。ただ、何かあった時のために1年は保管しておいてください。
30日の給料からは、健保料、厚年料、雇用保険と、フルセットで引かれます。
離職票は失業手当をもらわないときは必要ありません。ただ、何かあった時のために1年は保管しておいてください。
30日の給料からは、健保料、厚年料、雇用保険と、フルセットで引かれます。
関連する情報