失業保険についてわからないことがあります
実は今月の25日が最後の認定日なんですが認定日後すぐにでもアルバイトしなければならない状況なんですよ だいたい4~5日後に
振込まれますよね 振込み後の就業は不正受給にならないのはわかるのですが例えば認定日の翌日から働いても確実に失業保険の振込みがあるのでしょうか
どなたか教えてください
実は今月の25日が最後の認定日なんですが認定日後すぐにでもアルバイトしなければならない状況なんですよ だいたい4~5日後に
振込まれますよね 振込み後の就業は不正受給にならないのはわかるのですが例えば認定日の翌日から働いても確実に失業保険の振込みがあるのでしょうか
どなたか教えてください
求職者給付は前回認定日~認定日前日までに対しての給付ですので、その後のアルバイト有無には関係なく振り込まれます。
現在転職活動中です。
実は10年以上前に3ヶ月だけ勤めた会社があって、それは履歴書に書いていないのです。
その会社では労災と失業保険だけ入っていました(健康保険、年金は自腹)。
新しい会社に入ったとしたら、その履歴書に書いていない会社のことが労災や失業保険の記録からバレるでしょうか?
実は10年以上前に3ヶ月だけ勤めた会社があって、それは履歴書に書いていないのです。
その会社では労災と失業保険だけ入っていました(健康保険、年金は自腹)。
新しい会社に入ったとしたら、その履歴書に書いていない会社のことが労災や失業保険の記録からバレるでしょうか?
ばれるとすれば、最新の職歴のみでしょう。
雇用保険の被保険者証には、前勤務先名が記されてますので。
10年間無職でなかったのなら、大丈夫です。
雇用保険の被保険者証には、前勤務先名が記されてますので。
10年間無職でなかったのなら、大丈夫です。
失業給付中に2ヶ月間アルバイトとして働くことになりました。
教えてください。
月~金の9時17時なので就職扱いになるようなのですが、
勤務先には
『雇用保険に入らないのでハローワークに届けないで残りの失業保険をもらいきったら?』
と言われてるのですが、
もしも見つかった場合の罰金が嫌なので届けたいと思っています。
雇用保険に入らないということで勤務先にペナルティが発生することはありませんか?
迷惑をかけることにならないか教えてください。
教えてください。
月~金の9時17時なので就職扱いになるようなのですが、
勤務先には
『雇用保険に入らないのでハローワークに届けないで残りの失業保険をもらいきったら?』
と言われてるのですが、
もしも見つかった場合の罰金が嫌なので届けたいと思っています。
雇用保険に入らないということで勤務先にペナルティが発生することはありませんか?
迷惑をかけることにならないか教えてください。
>用保険に入らないということで勤務先にペナルティが発生することはありませんか?
この文章の意図する意味がわからないのですが
会社が入れないといっているのだから
あなたが会社に迷惑をかけることにはならないですよね?
むしろ、届けないでバレると大変なので
届けた方が良いですし
そそのかしたということで
その方が会社のイメージが悪くなりますよ。
この文章の意図する意味がわからないのですが
会社が入れないといっているのだから
あなたが会社に迷惑をかけることにはならないですよね?
むしろ、届けないでバレると大変なので
届けた方が良いですし
そそのかしたということで
その方が会社のイメージが悪くなりますよ。
2年ほど仕事を辞める事になりました。
(ボーナスがない会社なので、夏ボーナスもらって辞めるとかじゃないです)
親戚が立ち上げた会社で雇ってもらえそうです。
・今の会社辞めてすぐ仕事をする
・失業保険の申請をしながらアルバイトをして、1ヶ月後に就職をし再就職手当を受け取る
どちらをしたほうが得なのでしょうか?
次の仕事が決まっているなんて贅沢なのかもしれないですが、少しでも多く収入が欲しいです。
生活厳しいです。
(ボーナスがない会社なので、夏ボーナスもらって辞めるとかじゃないです)
親戚が立ち上げた会社で雇ってもらえそうです。
・今の会社辞めてすぐ仕事をする
・失業保険の申請をしながらアルバイトをして、1ヶ月後に就職をし再就職手当を受け取る
どちらをしたほうが得なのでしょうか?
次の仕事が決まっているなんて贅沢なのかもしれないですが、少しでも多く収入が欲しいです。
生活厳しいです。
すぐに働いた方が良いかと思います。不正受給に当たりますし、親族の場合だとバレる可能性は高くなると思います。
関連する情報